ブログ記事に追記しました。下記の単語と「”F”ediverse及び”f”ediverseの表記ゆれ」について追記しました。
・birdsite
・decentralize(脱中央集権),deplatform(脱プラットフォーム)
(2021年1月15日追記)海外のfediverseで用いられる独特な言葉や言い回し
https://telescope.ac/feditointanetutonoarekore-y3y78Azj8/story4
Fediverse Advent Calendar 2020( https://adventar.org/calendars/5049 )の第二会場15日目の記事を書きました。
分散SNSにまつわる、ちょっとした活用アイデア・Tips集
https://telescope.ac/feditointanetutonoarekore-y3y78Azj8/story5
【お知らせ】
『分散型SNSサーバー管理者のための法学講座』についての意見募集と議論について
https://lemmy.cardina1.red/post/51
>先日Redmmy(Lemmy)上でも投稿( https://lemmy.cardina1.red/post/31 )しましたが『分散型SNSサーバー管理者のための法学講座』についての意見募集と議論をするため、 law(法律および法学)コミュニティを作成し、佐々木さんにもアカウントを作っていただき、Redmmy上での意見募集と議論を行うこととなりました。
>分散型SNSサーバーを管理されてて、法的な問題(例えば著作権や利用者とのトラブルの際の法的対応)についてご興味のある方は、是非ご参加ください。
つ い に 記 事 に な っ た
#ディグニ凛ちゃんの設定について考える会 のまとめ(11/29版)
https://note.com/kyokolisianthus/n/n449e8baf9c14
Lemmur ( a mobile app for #lemmy ) just had its first release! https://github.com/krawieck/lemmur/releases/tag/v0.1.1
Everyone who can please support their work via patreon : https://www.patreon.com/lemmur
Currently, blessedgeeks[.]social is functioning as one of the ALTERNATE_DOMAINS on blessedgeeks[.]org.
I apologize for the inconvenience caused to our followers and alliances. Thank you.
The domain of this server is changed from
blessedgeeks[.]social
to
blessedgeeks[.]org .
If you still have follow-ups from blessedgeeks[.]social, please unfollow.
Also, if the administrator can merge the accounts, it would be helpful if you could do it (not compulsory, of course).
```
for i in applchinfo CVEnew h12o IPAjp jpcert JVNiPedia jvnjp
do
RAILS_ENV=production bundle exec bin/tootctl accounts merge "${i}@blessedgeeks.social" "${i}@blessedgeeks.org"
done
```
リゼの小ボケに反応できなかった戌亥とこ
https://nicovideo.jp/watch/sm38096740
とこたや〜
海外fedi(verse)や分散型SNSなどの情報ウォッチャー。当垢でのトゥートやブログ等で情報を発信するだけでなく、情報のまとめやその分析・考察等を文系的な目線で投稿してます。微力ながらも、海外と日本のfediの橋渡しをしたい。fedifirst(fedi第一主義)。
トゥートはたまに多め。ブーストは有用な情報だと判断すれば積極的にブーストします。またアカウントに鍵を掛けているのはbot対策のためですので、お気軽にフォローください。もしも私の名前が呼びづらければ、ディグニと呼んでくださいませ。
Japanese(native),English(learner)
Special Thanks:
This avatar's name is "ディグニ・凛". It's named and created by 二宮エリー( @kyokolisianthus ).For more details... #ディグニ凛ちゃんの設定を考える会 #ディグニ凛ちゃんの設定について考える会