http://minatoneko99.html.xdomain.jp/
SSPのサイトのバグ報告から送れば良いのかな。
取り合えず編集作業自体はゴースト起動しなくてもできるからやろう……あおいさんさとりすとの独自記述多いのに惑わされて見落としかけたけど普通に日付イベントあるので書き足すのだ……
出るとSSP起動しなくなって、でもPC再起動すると直る。一応SSPは最新だったはずだけど。
あおいさん立ててて何度かSSP落ちてるんだけど何でだ……?何かSTACKTRC.TXTって出る奴。
作業してて考えまとめたい時は流速遅いけどちょっとは人いるみたいな交流場所の方が落ち着いて書けて楽だな。
作ってるwiki、自分用ブックマーク集メモ集的な側面も強くなりそうなのでどうしたら利便性上がりそうかとかもちょっと考えている。
複数持ってる人意外と少数派なのだろうか。俺現行で使ってるのだけでも普通に三つはあるわ……
ネット上のハンドルネームいくつ持ってる?
minatoneko名義使ってること多いのでややこしいのはまあ。
回覧板に性質の近いスレがあったのでそっちにも投げてみた。
いっそ情報募って載せるっていうのもありかな。これだと載せられたくない人のゴースト間違って載せちゃうことはないし……
交流盛んだった頃のゴーストは情報まとめるの大変だけど、今は一人で黙々と作って仲良い人とだけ交流する人が多いから最近めの子ほどまとめやすくはあるはず。
何てこった……直に辞書見ても¥0名だけじゃ正式名称分からないゴーストが結構いることに気づいてしまった……
よその感想サイト見てるとあのゴースト載ってないなーくらいの捕捉率でもゴースト名だーって並んでたりするので分類には工夫が要りそう。
最低限の形っぽいのができましたの。https://w.atwiki.jp/ghostdata/
問題なくできるとか言ったけどメニューの整理が全然分からないにゃー、気長にやろう……
ちょっとゴーストのデータベース的なwikiの作成を考えている……
滅ぼす救う以前に人類はいなかった……
こっちでも投票できるんだね。
人類救おうとしてるけどどう考えても滅びそうな設定のSFゴースト作ってるのでさっさと出したいところ。
うかどんはデスクトップマスコットソフト「伺か」向け主体(専用とは言ってない)のMastodonサーバです。うどんでも新手のどんぶりでもありません。