とりあえず登録http://ss-harmony.halfmoon.jp/bk1304/https://twitter.com/s_sugawa
竜ヶ岳。
うがどん再び
旅慣れてるはずの自分ですら混乱するような交通手段をよく見つけてくるものだうちの会社…
2021年以降に、仕事の出張だけで四国方面のアンパンマン列車やら東京駅からの高速バスやらに乗っている私・・・
明日は「何度も行って慣れている&駐車場の取り合いにならない山」に行きたい・・・となると、また「うがけい」か・・・(宇賀渓~竜ヶ岳)
jubeatは近くの店でずっと故障したままだったりして、かなりやりづらいのである・・・
えいにゃ!えいにゃ!
自動車教習では、台風の大雨の中で冠水したコースを走ったのが楽しかった
・寸又峡温泉・昼神温泉・下呂温泉・増富温泉(ゆるキャン△に寸又峡温泉が出てきてたことは知らずに行った。増富温泉が出ていたことは知ってて行った)
温泉は泊まるところというより、登山の後に立ち寄るところになっている自分・・・(それでも寸又峡温泉とかには泊まってたけど)
にゃん!
今日のピアノ。ショパン、Prelude Op.28 No.15「雨だれ」。
@kmy_myun この自販機は、どこを操作するのかわかりづらい…
新幹線でのトンネル内って携帯電話の電波は届くのに、フリーWiFiは駄目なんだな
特に固くないよ
千葉県から茨城県に戻ってきた(出張中)
現在地、千葉県(出張中)。重大な問題を発見して途方に暮れる…
そこら辺の店で普通に鹿島アントラーズ関連商品が売っているような地域です
現在:千葉のようで茨城なところ
ひまわり萩
うかどんはデスクトップマスコットソフト「伺か」向け主体(専用とは言ってない)のMastodonサーバです。うどんでも新手のどんぶりでもありません。