とりあえず、伺か用アカウント。
元から3000系ってプレミアムシートっぽいのに更にプレミアムにするのか‥。
頭と尻に3000系、プレミアムカー6両編成の京阪はまだですか?
The近鉄
BT5のイヤホン買ってしまったがためにBT5対応スマホを買う自分に死角はなかった(単なるアホとも言う)
俺、カードが届いたらAP入れ替えて最新環境にするんだ
7260で「もうmPCIは終わりやで」で告げられ、全てに絶望していたあの頃の自分に教えてあげたい。まだ希望はあるんやで。と。(その後、AX200は設定してもちゃんと動かないまでがデフォ(フラグ立て))
m.2>mPCIに変換するボードがあるのかー。世の中広いなー。と思ったらAX200のmPCIバージョンあるやん。ポチ。そんな土曜日の朝
しかもELPIDAじゃんか。ずるい!キー!
M.2なんか滅びれば良いのですわ!悔しくなんてありませんわ!
ご想像どおり、modBIOSがあるということは色々ホワイトリストで固定されてると言うこと。お約束やね
よし、TDP+20Wくらい上位のCPUの交換しよう。話はまずそれからだ。
ああ。L440も普通にmodBIOSあるわ。ご利用は計画的に。
フレキ気をつけないかんのとちゃう?
けっ。M.2積めるブルジョワ様かよ(アニメのゴロツキっぽく)
普通はロックかかってないと思うよ。DELLも普通に無線LANカード入れ替えられたし
まずTP買ったら手に入れるのがmodBIOS(乱暴)
HPも結構BIOSブロックしてるね純正以外お断り
いやいや、TPくらいになると普通にmodBIOSが落ちてて楽しいぞぅウチのもフルフルスペックになってるし
強いて言えばブロードコムの3本アンテナのやつが1.3Gb対応にできる。但しアンテナ増設要。あとBIOS書き換えも
右の先だけ見えないのだ中破しようが三越行こうが
うかどんはデスクトップマスコットソフト「伺か」向け主体(専用とは言ってない)のMastodonサーバです。うどんでも新手のどんぶりでもありません。