ukadon.shillest.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
うかどんはデスクトップマスコットソフト「伺か」向け主体(専用とは言ってない)のMastodonサーバです。うどんでも新手のどんぶりでもありません。

サーバーの情報

151
人のアクティブユーザー

@ponapalt SSPからダンプしたサーフェス画像をさとりすとのサーフェスビューワに使って見る件、普通に使えそうなのでさくらスクリプトから操作できるようお願いしたいです!

@kanade_lab どんな仕様にするべ
SakuraScriptを打ち込む仕様でもいいけど、なんかSSTP EXECUTEで出せますとかのほうがいいのかなとか一瞬思った

@ponapalt
こんな感じかなと。範囲はカンマ指定で複数を許容できるなら末尾に置く感じが望ましそう
\![dump-surface,出力先ディレクトリ,(スコープ),(範囲)]

EXECUTE 使ったことないですが、スクリプト実行よりもゴーストの状態に左右されずに済みそうだなって意味でありかなと思います。あと綺麗なリザルト返しやすいのもいいかもですね

@kanade_lab まあとりあえずSakuraScriptで実装してみようか…

@ponapalt そういえばあたらしいさとりすとはゴーストごとのローカル設定を SSPに便乗して profileフォルダに格納しようと思ってるんですが、そういうのって大丈夫です?
例えば今回のだとダンプしたサーフェスはshellのprofileにディレクトリ掘ってそこに格納しておくなど。

@ponapalt SSPの更新ファイル生成でも回避してくれるので、便乗すると色々便利が良さそうかなって

ぽな (C.Ponapalt)

@kanade_lab sakurascriptでサーフィスダンプを実装するとして、じゃあダンプ終了の通知どうすっぺと悩んでるところ

@ponapalt どうしようかな…
SEND ってリザルト返ってこないんでしたっけ。
ダンプ機能とは関係なくSSTPで送る内容に\m仕込むとかでもいいかもしれない?

@kanade_lab そうか、ダンプ終わるまで実行停止して\mでいいのか…