sambaはセキュリティリスクが強いのでWindowsにはSSHへのネイティブ対応をして欲しいがなんとかならないかねー。
サードパーティーのツールもあるっちゃあるけど…。
現状LAN内部でだけsamba運用してて、出先ではSSHなのだけど、二重管理が嫌なのとsambaを消し去りたい思いがある。
Rclone使うしかないかなぁ…これ使うの地味にだるいんよね…
@lycolia OpenSSHだから、たぶんホームディレクトリに .ssh ディレクトリを作って、 authorized_keys に放り込めばいける気がする…
※ C:\Users\(ユーザー名)\.ssh
@ponapalt Windows側をクライアントとして利用するのを検討してるのですが、SSH + 証明鍵認証方式だと恐らく無理な気がしてるんですよね…