ukadon.shillest.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
うかどんはデスクトップマスコットソフト「伺か」向け主体(専用とは言ってない)のMastodonサーバです。うどんでも新手のどんぶりでもありません。

サーバーの情報

149
人のアクティブユーザー

なんでそこで情報商材ムーブをはじめるかなあ。四の五のぬかしてないで次の作品書かんかい。
…と思う人手をあげて。

ukadon.shillest.net/@fine_l/11

@ponapalt@ukadon.shillest.net 金が正義だから、執筆より情報商材が儲かるなら正しい動き

@unebi SO☆RE☆NA :meow_uwucry:

でもさー、ぶっちゃけ情報商材自体がもうすぐ等しくゴミ化する時代に、創作の勘を捨ててまでやることかー?短慮すぎんかー?とは思うねえ。

@ponapalt@ukadon.shillest.net 創作市場の小ささを考えると、目先の金を掴んだ方が正しい
それに、人間という猿は手元の小銭と遠くの不確実な大金なら本能的に小銭を掴むように設計されている

@ponapalt@ukadon.shillest.net 信用を売却して、情報商材とかいう賤業で換金する行為だと思えばまあ判らんでもないよ
世の中には信用が存在しないのに情報商材を売り続けているあほもおるんだから、それに加えれば最初の運転資金を用意しただけましかもしれん

ぽな (C.Ponapalt)

@unebi なるほどにゃあ :meow_uwucry:
お金で換えられないものを売って小銭にする短慮さは否定できないけど、そもそも先立つものが無ぇこのマッポー時代では致し方なしというわけかい。

@ponapalt@ukadon.shillest.net お金に換えられないのは確かだけど、お金に換えられないものでご飯食べられる?って話じゃん…?
特にこんな貧しい國で、文化に一文も払う価値を見いださないんだからさ。お上ですら「え?小説家?そんなん一文にもならんし…飢えて死んだら?w」って回答して終わりでしょ