電車のミニゲームみたいなやつ? 北海道にあったポイント切り替えるやつで脱線したりしました
@kanade_lab ポイント切り替えるやつってなんですか(顔を突き出しながら
@ponapalt え、あ、なんか小樽のとこにあった博物館の・・・
@kanade_lab 素で気づいてないかも…どんな展示だっけ…(訪問済みだけど時間なくてドタバタだった)
@ponapalt なんて説明すればいいか困ったけど館内ストリートビューをみつけたのでこれで・・!
https://www.google.co.jp/maps/@43.2115088,141.0013944,2a,75y,51.9h,55.94t/data=!3m6!1e1!3m4!1s5IBdgc2enX8Cw0AOyWOwkw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
@ponapalt なんだか本格的になりましたね・・・! 航空管制シミュのぼくは航空管制官ってゲームの電車版みたいだ・・
@kanade_lab 基本やることは管制官と一緒だけど、航空機より制約が厳しいので操作側は逆に単純になる。
操作方法:
発点てこ(動かしたい車両のいる線路の近くにあるレバー)を動かしたい方向に倒す→
着点ボタン(アルファベットのボタン)を押してどこへ行かせたいか決める
駅から出発の場合は進路が一意に決まるので着点ボタンは無い。
これだけ。