たいしたネットワーク構成図はなかったけど、ラズパイかませてる場所はだいたいこんな感じっぽいです。
…データセンタのラックにまでラズパイぶちこみやがったよあのひと…
LGWAN版はラズパイクラスタを別に置いて、接続先がIPA内のLGWANゲートウェイを使った機能限定版を提供してる感じで、理屈は大して変わらんと思われます。
通信中継に使っていると思われるSoftEther(のカスタム版)は、本当にきわめて純粋なL2VPN(仮想ハブと仮想ケーブルをつなぐ仮想Ethernet)なので、LGWAN版はむしろ安全?のためにデグレードした機能限定版だろうと。