無料サービスは、利用料代わりに個人情報を引っこ抜かれてるか、もしくは鯖管がマゾかの二択になります(ひどい)
@ponapalt しつもんです。shillest.netのサブドメインってどれくらい安易にもらえるもんなんでしょう。たとえばサービスの移転を織り込んでサービス単位(アプリ単位)で使うことはできますか
@kanade_lab むしろそのノリで使ってほしいね。なおde10.moeもございます。
@ponapalt まだ勉強不足なんですがドメインを2つ以上もつサーバで、サーバ側はリバースプロキシでリクエストされたドメインごとのサービスに振り分ければ同じサーバでサービスをドメインごとに分離できるんですよね? 実験をしてみたいので以前頂いた kanadeのサブドメインをaoiと同じサーバを指すようにしていただいても良いでしょうか、適当なタイミングで大丈夫なので
@kanade_lab 今切り替えた TTL3600だから1時間以内に浸透する
@ponapalt やったーありがとうございます