電車の話!?電車の話っすね!?(目をきらきらさせながら)
https://otoya.space/@hayabusa/109350471122205282
高圧電源の要らない補助回路系への給電のために、昔は「モーターで発電機回したやつ」を使っていて、今でも古いのは現役なのよね。
あと東海道新幹線の50Hz電源区間を60Hzにするためにも昔は使ってたとか。だいぶ置き換わったけど今でも一部現役で、やっぱり負荷変動に強い性質を使ってうまく変動を吸収するために使ってるんだとかいう話。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。