・エンジン制御系への電源の片系だけが一時的に落ちただけだったので、電装系へのダメージは考えにくい
・メインエンジンに点火した後の打ち上げ中止だけど、昔みたいなギリギリの設計じゃないから、バラした点検までは不要
まあなのでなんかあったときの停め方によるってことです。今回メインエンジン噴いてからの中止だけど、非常停止といっても想定内のコントロール下でメインエンジン停止してるから、「短時間の噴射試験をやった相当の負荷がかかっただけ」って解釈のようで。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。