SEIG直後の電圧低下エラーを検出した時、PSC2-A系の電圧計測値はゼロだけど、PSC2-B系はゼロじゃない(正常値よりは下)という書き方してるから、なんも考えずAB系両方落としましたとかではなくて、マジで過電流が流れる故障が起きて、まずA系が異常検知して給電停止、ホットスタンバイしてたB系に切り替えるもそっちもダメで停止、という経緯だったように見える。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。