ukadon.shillest.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
うかどんはデスクトップマスコットソフト「伺か」向け主体(専用とは言ってない)のMastodonサーバです。うどんでも新手のどんぶりでもありません。

サーバーの情報

149
人のアクティブユーザー

御堂筋線は難波で折り返しできるという知見を得た。衝撃度で言えば京急が横浜で折り返してるぐらいのやつ。

ぽな (C.Ponapalt)

実物大プラレールな近鉄とかいう気の狂ったところならやりそうだけど、大阪市高速電気軌道がやるの?ほんとに?大丈夫?という感じ。

電気設備支障で復旧時期不明って、変電所が燃えたとかその類のマックスやばいやつだろうか…?

御堂筋線の運転再開準備のため四ツ橋線を抑止という、お前は何を言っているんだな情報が流れてきた。
たぶん給電系統が一緒で修繕のため巻き添えを喰らったとかそんなん。

梅田-心斎橋だから曽根崎変電所。中でなにかやばげなことがあったんだろう。

まあでもこれでわかった。四つ橋線停めたのは電気系の問題ではなく、緑木検車場から作業車を呼び寄せるためだろう。

あれ、でも地下鉄のトンネルの中ってそんなごっついき電線走ってたっけ。変電所を短い間隔で作ってサードレールに直接放り込んでるとかじゃないのかな…?

まあどっちにしろヤバいということはわかった。

サードレール脱落って、大阪の地震の時に落ちたぐらいだし、どっちかというと保線作業中になんか事故ってトンネルの中だから復旧てこずってるんじゃないかと思ってるところ。

✕ロンドン橋落ちた
○サードレール落ちた(400m)

いやいやいやトンネルの中で400mサードレール落ちたって特大事故ですやん。

mainichi.jp/articles/20230329/

毎日新聞大阪メトロ御堂筋線、全線で運転再開 送電レール400mが脱落 - 毎日新聞毎日新聞