H3 TF1の2段目の失敗に関する解析はおおむね終わってまして、失敗原因推定のH2Aと共通事象となる点火装置(エキサイタ)はおそらく対策品と交換してるんだと思います。
昔と違って原因調査も次へ進む速度もだいぶ早かった。
H3固有の、電源供給回路の対策も、ぶっちゃけ素子1つひっぺがすだけなので、たぶんどうにかなって、H3 TF2を早めに飛ばす方向で調整するんだと思いたい。
H3のほうは、小規模な回路いじりでどうにかなります、って結論が出たから、もう大丈夫だろうと…
どちらかというとEpsilonの2段モーターが爆散した大事件のほうが大問題で…