プロンプトに書いちゃったらそれをやろとするので困るのよね。
先日の「(笑)とか書くな」って書いたらよく書くようになったっていうひどいオチと一緒で…
ゼロショットだとそんなもんだろうなあ。CoTとかReflectionとか何度も回したらよくなるんだろうけど、そこまで手間かけてもなあっていうのもあるし…
でも、出力→評価→再出力、ぐらいの1段はかましてもいい気がする。
なおヤツはtool山盛りにしてるだけで、コード上はゼロショットです(まじかよ)
tool呼んだ時点で内部的にはゼロちゃうやろというツッコミ
ユーザー入力から導き出した「自分の考え」や「ユーザーが抱いてそうな感情」をいったん吐き出させて、それをフィードバックさせて発言を書いてもらう、っていう仕組みを入れると、いきなり人っぽくなるぞ。がんばってみよう。