鉄道車両の運転体験の根拠法令は
_人人人人_
> ない <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄
基本的に営業で使わない線路の上で、営業で使わない鉄道車両を動かしているだけなので、自社の機械を自社のために動かしているだけです。鉄道事業に関する各種法律は、あまり関係ありません。
さすがにイベント中に脱線したら別の意味で怒られが発生するだろうけど、それはともかく。
唯一の例外が、一畑電気鉄道が最近やりはじめた「本線を運転できる」体験ですが、あれも線路閉鎖=ここからここまでは営業で使わず閉鎖するよ、という一時的な措置をとってからやるので、やっぱり自社の「使わない線路」の上を「機械」が転がってるだけなのです。