先日、アニメ見てて思ったんだけど、
・説明セリフが多い
・小理屈が多い
・一振りのメアリー・スー
が、なろう原作の特徴なんだろうか。前情報なくても見てて「あっ」ってなることがある。
べつにそれがイカンといっているわけではないんだけど,セリフが多いのは原作がほぼ会話劇になってるからなのかねぇ.
映像化するならうまく翻案してほしいとも思うんだけど,そうもいかないのかしら.
@acid_rain 原作の文章がアホみたいに多い(←大阪人的褒め言葉)ので、どこまで取捨選択するかってところで、だいぶ尻込みしちゃうんじゃないかなぁ、とか。