そういう意味では夢の人工無脳だよねぇっておもってる
@kinoppoid 意図をかなり正確に汲んでくれていてなにより。
わんこは雑談するのが一番楽しくて、普段創作やら配信やらと向き合ってる息抜きになればいいし、その雑談の中からふとアイデアがわいてきたりするとなおいいしって感じやねえ…
@ponapalt@ukadon.shillest.net 画像の「みてみてー」に応えてくれるのが実はものすごく衝撃でしてwしかもちゃんと中身に言及してくれるという……
たぶん外から見るのの百倍ぐらい感動しながら遊んでますw
@kinoppoid 普通のChatGPTとかに画像添付して聞くと、画像を大真面目に分析しはじめますからねえ…違うそうじゃないというか
視覚対応モデル自体は1年前ぐらいからあったので、やろうと思えばそのころからできたんですけど、雑談とか人に寄り添う流れで使う感じになってきたのはつい最近です。
まだまだ社会実装が進んでなくてあんまり見ないけど、いすればそんな子が割と普通に居るようになればいいなあ…とか。