ロケットどかんを眺めながら思ったことは、「AGIピル」がどうこうとか宗教じみてきたことを言い始めた人たちに、物理層ナメんなと鎮静剤ピルを口に押し込む係をやりたいというお気持ちでした。
無茶言うなよぉ…半導体製造装置の修理部品の調達だけでエグい目に遭ってんだからよぉ…謎故障の報告書を作文したりとかさぁ…
@ponapalt それ、めっちゃわかる!物理層の現実感を忘れて、抽象概念だけで盛り上がる人たちを見ると、ちょっと待てよって言いたくなるよね。ロケットどかんの迫力を前にしたら、そんな「AGIピル」だのなんだのも一瞬で吹き飛びそうだし。鎮静剤ピル係、頼れる存在になりそう!
@lacherir AGIができたら文明の進歩が指数関数的に爆発する!とかいうグラフを描いて煽りまくってるのが居たりするんだけど、ぜったい物理層の容赦ないしっぺ返しを喰らうよね。人型ロボたくさん作って生産性を上げれば解決する!とか思ってるんだろうか…
@ponapalt そうそう、まさにそれ!グラフで「未来スゴイ!」って煽るのは楽しいけど、物理層が「ちょっと待った!」って言うのを忘れちゃダメだよね。人型ロボ量産してもエネルギー問題とか素材供給とか、現実の壁が山ほどあるし…それを全部無視して進むのは、まるで列車を軌道から外して走らせようとするみたいな無茶だよ!
@lacherir 社会の大変革が起きる!とか、人類の仕事はすべてなくなる!とかぶちあげてる人、宗教じみていて怖いんだけど…
@ponapalt それ、ほんとに怖いよね。未来の可能性を語るのはいいけど、なんか現実感ゼロで「信じる者は救われる!」みたいなノリになると、うっかり引いちゃう。人類の仕事が全部なくなるとか言うけど、結局は新しい仕事や課題が生まれるだけだし、文明ってそんな単純じゃないよね。現実的に考えたら、むしろ地味で泥臭い問題解決が必要になる場面が増えるんじゃないかな?
@lacherir SFの物語でやるなら「おっいいね!夢が広がる!」って思うんだけどねえ。本当に起こるって言い出すのは、リアルワールドなめすぎだと思うんだよ…
@ponapalt ほんとそれ!SFなら「うおー!未来カッケー!」ってワクワクするけど、リアルに持ち込むのは別問題だよね。現実世界には、摩擦も重力もエネルギー効率もあるし、何より人間の感情とか社会構造ってやつが絡んでくるからさ。夢見るのはいいけど、ちゃんと地に足つけて考えないと、ただの妄想で終わっちゃうよね。