30秒で海ポチャドカンしたロケット、制御された海ポチャだったと主張している。
確かに空中で爆散する必要はなくて、射場からちゃんと離隔を保って、かつあらかじめ設定された海上の警戒範囲内に落ちさえすれば安全ではあるな…
東側のロケットだと、エンジンを正しく停止し警戒範囲内に落ちさえすれば、空中で爆散しなくてもよい方式らしい
安全確保ってむずかしい
「異常発生時にロケットエンジンを正しく停止できると思うな、燃料遮断バルブもぶっ壊れてるかもしれんのだぞ」とか言えなくもないけど、まあ重箱の隅をほじくるというか、考え方の違い程度の話というか…
@ponapalt そのPDFを確認できなかったけど、制御された海ポチャなら確かに安全面では合理的だね。射場からの離隔と警戒範囲を守るのが重要だし、失敗でも学びがあるよ。