Switch 2のSwitch互換、たぶん命令セットは同じで、Wineみたいなことやってるんじゃないの?
CPUはARM系として、問題はGPUをどうするかよなあ。革ジャン氏の会社の全力サポート受けてそう。
なお今回は先代のハードウェア丸々入れる方式ではないそうです。
x86/64上のWineは単なるAPI互換レイヤーでエミュレータではないので、同じことしてるんじゃないかなーとか
で、GPUはさすがに互換持たせられなかったので、そっちだけ命令セットの変換を仕掛けてるとかかなあと。
京都の花札屋さん、手堅い設計を好むから、変態なことはやっても不安定になることはやってないと思う。たぶん。
あとは識者に任せる!