ukadon.shillest.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
うかどんはデスクトップマスコットソフト「伺か」向け主体(専用とは言ってない)のMastodonサーバです。うどんでも新手のどんぶりでもありません。

サーバーの情報

149
人のアクティブユーザー

文字をサーフェスアニメーションのtalkに影響させない方法ってあるでしょうか…。(口パクをさせたくないけど瞬きその他のアニメーションはしていてほしい)

口パク無しバージョンのサーフェスを作るか、存在しない三人目に喋らせるか・・・私にはそのくらいしか思いつかなかったのですが・・・。

@unmessage 今のところないな…
実装は難しくはないけれど、どんなタグで囲む実装がいいかな的な悩みはある。

ぽな (C.Ponapalt)

@unmessage 必要性はわかるので、なんかどんな感じに実装するとかあったらいいな感

@ponapalt
メニュー画面、手に入れたアイテムの説明、三人称の台詞、効果音などキャラクターに喋ってほしくない文章の記述に使おうと思っています。
例として、

:ああ、今日も空がきれいだ。(空を見上げると、空から何かが落ちてきた。)
ドサッ
うわっ、なんだこれは。
:なんでしょうかこれ。
・・・・招待状?
(謎の招待状を手に入れた)

()の中の台詞、効果音の「ドサッ」の部分を口パクさせないようにしたいです。
伝わりにくかったら申し訳ありません。

@ponapalt
もしくは、キャラクター自身の心の中の台詞を

:天才ですね!(まあ本当は天災といいたいところなんだけどね)

という風に書いた場合(()内の台詞は口パクしない)
・・・などでしょうか。

@unmessage SSP側で受けるタグと、里々側の実装の両方がいりそうね。
単純にタグだけだと、
¥![set,seriko-talk-animation,false]
みたいな感じかな…

@ponapalt
ありがとうございます。
\_qみたいな感じで挟んで使えるとやりやすそうだなぁと勝手に考えていました。
返信ありがとうございました。機械に疎いので本当に助かります・・・。

@unmessage そういえば¥_qで高速表示するときはtalkしなかったような。

@ponapalt
そうですね。
とりあえず¥_qで対応します。
重ね重ねありがとうございます!