ukadon.shillest.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
うかどんはデスクトップマスコットソフト「伺か」向け主体(専用とは言ってない)のMastodonサーバです。うどんでも新手のどんぶりでもありません。

サーバーの情報

150
人のアクティブユーザー

>時刻の指定は予定しておりません。
:blobugh: がびーん

@sxi_k
ちょっと悩んだんですけどね・・・
メールの文面でにおわせた方が良いかな。と。
次の日指定で送って気づかなかった体でええかなと妥協しました()

あ、当日指定は即日見れます。
でも通知タイミングは起動時だけなんですね(今のところ)

@ambergon しょぼーん(´・ω・`)
数分おきとかにぽんっぽんっぽんっと届いてウワアアアってなったり他のゴーストを起動した瞬間にぽんっと通知が来てビビらされたりとかそういうのを楽しみたい気持ちが強くあっての提案だったのでちょっと残念です :blobupsidedown: しかし色々借りるばかりの身で贅沢言えない致し方なし
あ、もしかしてプラグインを再起動しないと着弾しないとかそういう……?

@sxi_k
それは激重プラグインになるよカーン!

着弾はどのタイミングでも来ます。
送信はゴーストでraisepluginを叩かないとできませんが、日にちさえ指定された日以上になればすでに着弾しています。

ただ未読通知はまだ起動時だけにしてるんですよね。
-≫メールの到達チェックが日数管理のため。

まあ通常トークがありますからね、、、メールでモリモリするのも野暮ってものでしょう(個人の感想)

灯坂

@ambergon ID指定直したらちゃんと届きましたわ!
その場では通知が来ずにメールチェックしに行かないといけないの古のメーラー感があってこれはこれで味がありますな……

あ、要望です!
メール一覧や詳細から前の画面に戻れるようになると便利かと思います!
特にメール詳細に差出人の名前が表示されないので確認しようと思うとプラグイン呼び直して一覧開き直さないといけないのが件数増えてくると大変になりそう……
そもそもメール詳細に差出人の表示があった方が嬉しいっていうのもありますし、せっかく日付指定があるのでいつ届いたものなのかも確認できるといいな、と思いました
あと一覧が何もなくても無限にページ送りできるのはちょっとしたホラーを感じます()